ISAでは積極的に中途採用を実施しています。
これまでの経験やスキルをもとに、受講生のスキルアップやキャリアップを後押しできる仕事です。
「仕事に対する責任感」を強くもっている方の、ご応募をお待ちしております。



職種説明
- Office系インストラクター
- Word・Excelなどのアプリケーションソフトの操作方法からMicrosoft Office Specialist試験などの試験対策までトータルに指導を行います。
当社のノウハウが凝縮された独自の教材を活用して指導してください。
また専任のカウンセリングスタッフと共に受講生のレベルや受講目的に応じたカリキュラムの作成等も行います。
インストラクションに関しては、研修・インストラクション試験・指導書・OJT等で教育いたします。 - IT系インストラクター
- LPIC・CCNA・MCP等の資格取得講座等のインストラクションを行います。
当社のノウハウが凝縮された独自の教材を活用して指導してください。
新講座カリキュラム、多彩なコースの作成や 集客のための企画提案等も行ってもらいます。
給与/待遇
- 勤務地
- 当社各スクール(首都圏を中心に11校)
【東京】 銀座、新宿、池袋、渋谷、他
【神奈川】 横浜
【千葉】 千葉、船橋、柏、他
【埼玉】 大宮、川口 - 勤務時間
- 平日 10:30~21:00までのシフト時間勤務(実働8H)
土曜日 10:30~17:30
※勤務スクールにより若干異なります。
※ シフト制による日曜勤務の場合もあります。 - 給与
- 月給19万2000円より
試用期間中(入社後3ヶ月間は、時給換算になります。)
※上記給与はあくまでも最低額です。 あなたの資格・前職での経験、スキルを十分考慮した上、給与額を決定します。 - 諸手当
- 役職・職務・技術・時間外・交通費全支給
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 休日休暇
- 日曜・月2回水曜日・祝日・夏季・年末年始・有給・慶弔
- 保険
- 雇用・労災・健康・厚生年金完備
- 福利厚生
- 独身寮・出産/育児による変動勤務可
- 各種制度
- 報奨制度・資格取得奨励制度・退職金制度
選考方法
- 採用選考は、書類選考後、面接選考となります。
応募方法
- ISA本社へ履歴書、職務経歴書をご郵送ください。書類選考の上、当社からご連絡いたします。
〒262-0025
千葉県千葉市花見川区花園1-14-3 ISA新検見川ビル
株式会社 アイエスエイ 人事部宛
電話:043-297-3080
E-Mail:jinji-saiyou@isa-school.co.jp
▲ページトップへ戻る
職種説明
- パソコン関連の知識・操作方法の習得に興味のある方への電話対応や直接のカウンセリングを通じて、入校までの営業活動を行います。
お客様のスキルアップやキャリアアップに沿ったカリキュラムをコーディネートする仕事です。
ヒアリングやカウンセリングを十分に行い、目標を達成するための個別カリキュラムを作成し、プレゼンテーションします。
給与/待遇
- 勤務地
- 当社各スクール(首都圏を中心に11校)
【東京】 銀座、新宿、池袋、渋谷、他
【神奈川】 横浜
【千葉】 千葉、船橋、柏、他
【埼玉】 大宮、川口 - 勤務時間
- 平日 10:30~21:00までのシフト時間勤務(実働8H)
土曜日 10:30~17:30
※勤務スクールにより若干異なります。
※ シフト制による日曜勤務の場合もあります。 - 給与
- 月給19万2000円より
試用期間中(入社後3ヶ月間は、時給換算になります。)
※上記給与はあくまでも最低額です。 あなたの資格・前職での経験、スキルを十分考慮した上、給与額を決定します。 - 諸手当
- 役職・職務・時間外・交通費全支給
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 休日休暇
- 日曜・月2回水曜日・祝日・夏季・年末年始・有給・慶弔
- 保険
- 雇用・労災・健康・厚生年金完備
- 福利厚生
- 独身寮・出産/育児による変動勤務可
- 各種制度
- 報奨制度・資格取得奨励制度・退職金制度
選考方法
- 採用選考は、書類選考後、面接選考となります。
応募方法
- ISA本社へ履歴書、職務経歴書をご郵送ください。書類選考の上、当社からご連絡いたします。
〒262-0025
千葉県千葉市花見川区花園1-14-3 ISA新検見川ビル
株式会社 アイエスエイ 人事部宛
電話:043-297-3080
E-Mail:jinji-saiyou@isa-school.co.jp

受講生との絆と責任感。人に感謝される仕事。それが励みです。
事務職や他社パソコンスクールでの勤務を経て、ISAに入社しました。
現在はスクール管理をしながら、インストラクターとして受講生のスキルアップの思いに応えています。
逆に受講生より、資格試験合格やスキルアップ後に、「ありがとう」と言われる事も多く、
それが仕事の励みになっています。(当社中途社員コメント)